「新しい生活様式」における熱中症にご注意を!

新型コロナウイルス感染症対策として感染防止の3つの基本である①身体的距離の確保、②マスクの着用、③手洗いや、「3密(密集、密接、密閉)を避ける等の「新しい生活様式」を実践することが求められています。このように、今夏は、これまでと異なる生活環境下で迎えることとなりますが、十分な感染症予防を行いながら、熱中症予防にこれまで以上に心がけるようにしましょう。

【熱中症予防行動のポイント】

1 暑さを避けましょう

・換気扇や窓開放によって換気を確保しつつ、エアコンの温度設定をこまめに調整
・暑い日や時間帯は、無理をしない              

img01.jpg

2 気温や湿度の高い日は、適宜マスクをはずしましょう

・屋外で人と十分な距離(2メートル以上)を確保できる場合には、マスクをはずす
・マスクを着用している時は、負荷のかかる作業や運動を避け、周囲の人との距離を十分とった上で、適宜マスクをはずして休憩を

img02.jpg

3 こまめに水分補給しましょう

・のどが渇く前に水分補給(日当たり1.2リットルを目安に)
・大量に汗をかいた時は、塩分も忘れずに 

img03.jpg

4 日頃から健康管理をしましょう

・日頃から体温測定、健康チェック
・体調が悪いと感じた時は、無理せず自宅で静養
img04.jpg

5 暑さに備えた体作りをしましょう

・暑くなり始めの時期から適度に運動を(「やや暑い環境」で「ややきつい」と感じる強度で毎日30分程度)
・水分補給は忘れずに、無理のない範囲で

img05.jpg

高齢者、子ども、障害者の方々は、熱中症になりやすいので十分に注意しましょう。3密(密集、密接、密閉)を避けつつ、周囲からも積極的な声かけをお願いします。

【熱中症の症状】

・軽度 めまい、立ちくらみ、筋肉痛、こむら返りなど筋肉の硬直、大量の汗
・中度 吐き気、頭痛、身体がぐったりする
・重度 高体温、返事がおかしい、意識がない、けいれん、歩けない

【熱中症が疑われる人を見かけたら】

・涼しい場所へ移動
・衣服をゆるめ、氷、ぬれタオルなどを使い、体を冷やす(首・脇・股)
・スポーツドリンクなどにより、水分、塩分補給
※自分で水を飲めない、意識がない場合などは、すぐに救急車を呼んでください。

新型コロナウイルス感染症についての相談窓口

【一般的な相談窓口】

受付時間:午前9時~午後9時まで
電話:0597(23)3456

【感染が疑われる方の相談窓口】

受付時間:午前9時~午後9時まで
電話:0597(23)3456
受付時間:午後9時~翌9時まで
電話:059(229)1199

食中毒予防の3原則

食中毒は、一年を通じて発生していますが細菌性の食中毒については、梅雨など高温多湿となる夏場に多く発生しています。家庭でもしっかりと食中毒に対する対策が必要です。

1.食中毒菌をつけない

・手をしっかりと洗いましょう

2.食中毒菌を増やさない

・新鮮な食材を買い、すぐに冷蔵庫に入れましょう
・作った料理は、早めに食べましょう

3.食中毒菌をやっつける

・加熱調理の際は、しっかりと過熱しましょう
・生で食べるものは、流水で十分洗浄しましょう
・調理器具はよく洗って、しっかり乾燥させましょう